2021.11.21
キャッシュオンリー
流れの悪い日というのはあるものです。
車を走らせているとなぜかほとんどの信号に赤でつかまる。
行こうと思ったお店が定休日、臨時休業。。。
こんなことが続く日ってありますよね。昨日はそんな1日でした。
キャッシュオンリー
私は基本的に買い物や飲食店での支払いはキャッシュレス派です。クレジットカードか最近ではペイペイを使うことも多いでしょうか。現金派の方々を決して否定するわけではなく、単に便利だからという理由で使っています。ポイントがどうこうとか、還元率がとかは正直あまり気にしていません。
理由はただ便利だから。
昨日は3件のお店に入りました。
お昼に入った蕎麦屋さん。
夕方に入った海辺のカフェ。
夜に久々に一人で入った居酒屋。
ぜーんぶキャッシュオンリーでした。
「お支払いは現金のみ」というやつです。
カフェと居酒屋は初めて入ったお店だったので、外れたなという感じでしたが、お昼の蕎麦屋さんはつい先日までペイペイが使えていたのに10月から使えなくなったとのこと。
10月からペイペイの手数料が有料化されましたからね。わからんでもありません。
手数料ですよね
利用者からすると便利なキャッシュレス決済ですが、お店の側からすると「手数料」がかかります。
クレジットカードだと業種によっても違うようですが3%程度ですか。
キャッシュレス決済の導入を拒む店舗のほとんどはこの手数料を理由にします。
ペイペイがこれだけ”爆発的に”普及したのは、このお店側が払う手数料が無料だったためです。もちろん期限付きでですが。
その手数料無料期間がいよいよ終わり、2021年10月から有料となりました。といっても1.6%~1.9%です。
私はお店側の人間でもあるので、手数料はもちろん気にしますが、お客さんの決済手段の利便性を高めるためのコストとしてキャッシュレス決済の手数料は受け入れています。もう一つ言うと、現金を管理するよりキャッシュレスの方がだんぜん楽です。
現金支払いのみのお店からは自然と足が遠のいていく私ですが、マスターが88歳の近所の焼肉屋さんだけは例外としています^^
もう一つのはずれ
キャッシュオンリー以上に残念だったのが昨日の居酒屋さん。居酒屋というよりは料理屋といったほうがよいくらいのクオリティーでした。
一品一品は丁寧でどれも美味しく、満足でした。。。
こんなにちゃんとした美味しいものを出すのに、今どき喫煙可。
カウンター席で隣客のたばこをたくさん浴びて帰ってきて気持ち悪くなりました。
料理がとても美味しかっただけに残念でなりません。
禁煙にしても絶対お客さん入るはずです。むしろ禁煙にした方が入るかと。
喫煙可のお店に家族では絶対行きませんし。
そのお店と同じ通りにある居酒屋さんは完全禁煙のお店ですが連日満員です。
タバコを吸う人には食事中に席を立ってタバコを吸う自由があるけど、吸わない人は臭い煙から逃れる自由がないんです。