作家
Awabi ware(あわびウェア)岡本純一
Awabi ware 岡本純一
2002年 柳宗悦「民藝論」に出会い、各地の民藝館、窯場を巡る。
2004年 武蔵野美術大学大学院修了、彫刻と美術教育を専攻。同大学の助手・非常勤講師として美術教育に携わる。
2010年 故郷淡路島にて独学で器作りを始める。
2012年 「Awabi ware」として活動を始める。
2004年 武蔵野美術大学大学院修了、彫刻と美術教育を専攻。同大学の助手・非常勤講師として美術教育に携わる。
2010年 故郷淡路島にて独学で器作りを始める。
2012年 「Awabi ware」として活動を始める。
淡路島の美しさと書いて「あわび」、
あわびウェアの「ウェア」には製品という意味があります。
受け継ぐ器をコンセプトに日用食器を制作されています。